あさがおはソーシャルワークで高齢者・障害者の権利を擁護し、
”ノーマライゼーション社会”の実現を目指します。

法人本部・滋賀県高齢者権利擁護支援センター

大津市権利擁護サポートセンター

大津市障害者虐待防止センター

お知らせ

大津市では、高齢者や障害者一人ひとりの尊厳が保たれ、その人らしく暮らせるよう、権利擁護支援(成年後見制度の利用)を進める、「大津市成年後見制度利用促進計画」を策定しました。
 権利擁護や成年後見制度の利用が必要な人に支援が行き届くように、地域の関係者が連携する仕組みを学び、権利擁護のまちづくりを考えます。

≪記念講演・パネルディスカッション≫
日時: 6月30日(木) 13:30~16:30
    ※13:00開場
場所: 旧大津公会堂 3階ホール
内容: 記念講演とパネルディスカッション

【テーマ】
支援を必要とする人が適切な支援の輪につながるには
第1部 記念講演
講師 住田 敦子さん(NPO法人 尾張東部権利擁護視線センター センター長)
第2部 パネルディスカッション
パネリスト
村田 才司さん(社会福祉士)
越野 緑さん(障害者相談支援事業所 相談センターみゅう)
渋谷 育美さん(大津市瀬田あんしん長寿相談所)
助言者
住田 敦子さん(講師)   

QRコードからはこちら↓

PDFで見る