あさがおはソーシャルワークで高齢者・障害者の権利を擁護し、
”ノーマライゼーション社会”の実現を目指します。

法人本部・滋賀県高齢者権利擁護支援センター

大津市権利擁護サポートセンター

大津市障害者虐待防止センター

お知らせ


滋賀県においては、近年、高齢者虐待に関する相談・通報の件数、被虐待数は増加の傾向にあります。このような状況の中、世帯の少人数化が進んでおり、介護する側の負担が増え、虐待のリスクが増加することが懸念されます。

そこで、高齢者虐待の防止を図るためセミナーを開催します。高齢者虐待は決して他人事ではなく、自分事になるかもしれないことを感じていただき、また、介護する側になった時、介護と上手に付き合っていく方法を学び、介護に直面した時にどのようにしたら良いのか、周りはどのように関わったら良いのかを県民の皆様と共に考える機会になればと考えております。ぜひ御参加ください。

≪講演≫

日時: 12月5日(火) 14時~16時  開場13時30分

場所: 栗東芸術文化会館 SAKIRA(さきら)小ホール
栗東市綣2丁目1-28
(JR栗東駅東口から徒歩5分)

内容: 【講演】がんばらない介護 
~介護で心が折れそうな時、気持ちが軽くなるヒント~
講師 介護者メンタルケア協会 代表
   橋中 今日子さん
   公認心理師、理学療法士

対象: 滋賀県在住の方

定員: 100名
※定員を超え、御参加いただけない場合のみ、連絡させていただきます。

参加費: 無料

QRコードからはこちら↓

PDFで見る