あさがおはソーシャルワークで高齢者・障害者の権利を擁護し、
”ノーマライゼーション社会”の実現を目指します。

法人本部・滋賀県高齢者権利擁護支援センター

大津市権利擁護サポートセンター

大津市障害者虐待防止センター

大津市の、滋賀県の、権利侵害に立ち向かうため、浜大津に生まれました。
地域で暮らすみんなの生活や思いなど、一人ひとりが大切にしたいものを守るために一緒に歩み、支え、優しさとぬくもりにあふれた地域にしたいと日々奮闘しています。
“がおがお”がまちに出ることで、権利擁護をたくさんの人に知ってもらえることを願っています。

がおがおのプロフィール

名前:がおがお
名前の由来:滋賀県(shiga)の大津(otsu)にある、あさがお(asagao)で、がおがお(gao gao)
誕生日:2005年(平成17年)2月1日
出身地:大津市浜大津

がおがおの特徴

7枚の花弁で出来たタテガミ

・7つの“あさがおスピリッツ”が集まって咲いたあさがおの花

・「困った・助けて」のサインをキャッチするレーダーになるよ

・闘う権利擁護の武器
・でも、傷つけるためのものじゃないから鋭く尖ってはいないよ

さしだす右手

・相談を取りこぼさないように、支援の網を張り巡らそうと、ネットを投げている
・アウトリーチの手
・守る手
・つながる手
・人を傷つけないように、鋭い爪はないよ

・権利擁護の歩みを止めず、常に一歩を踏み出し前進する力強い足
・人を傷つけないように、鋭い爪はないよ

顔の絆創膏

・権利擁護は、時に闘うこともあるんだ、そんな時に負ったキズ
・傷ついてもひるまず権利侵害に立ち向かうよ

しっぽ

・大津・滋賀で権利擁護の灯火を絶やさない!という熱い思いは炎となって燃え続けているよ

マント

・いつでも誰かのもとへ飛んでいけるよう、あさがおの葉っぱでできたマントをつけているよ